写真を撮るのが苦手な人や初心者向け!一眼レフカメラで楽しく素敵に撮るコツをご紹介します

カメラと写真
スマホのカメラの性能も良くなり、気軽に写真が撮れる時代ですが、
撮れてはいるけれど、なんかパッとしない、でも自分にはセンスがないからしょうがないと諦めている方はいませんか?
私もとても苦手意識があって、撮影はいつも夫まかせ。
たまに私が撮ると事故が起きてしまう(笑)
センスがないからと諦めていたし、興味を持とうとしていなかったのだと思います。
そんな私でしたが、今では趣味はカメラと言えるほど好きになりました。
そこで、どうしてそのように変わったのか、 苦手な人でも楽しく素敵に撮れるコツをご紹介していきたいと思います。
上手に撮れないのはセンスがないから?

数年前に、「インスタ映えする写真の撮り方」の講座が生活クラブの企画であり参加しました。
講師は生活クラブのカタログなどの制作物をつくる生産者の方だったので、カタログに載るような食べ物をおいしそうに撮るコツなども教わりとても勉強になりました。
そこで教えてもらった一番驚いたこと
センスはいらない、コツを知って、それを実践するだけ
その時にコツを教わり実践すると、今までとは全く違う写真が こんなに苦手な私でも撮ることができました。
やはり上手に撮れると楽しいし自信がつくことも実感しました!
その後間もなく、以前から興味のあったInstagramを始めました。
そこで出会った たくさんのかっこいい写真!
人を惹きつける写真てすごいな~、私も撮ってみたい
その時から、夫の一眼レフカメラを借りて練習をするようになりました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。